
家族や仲間と思い出の旅をしたい…
新しい何かを学びたい…
人々と交流したい…
最初に旅行会社のツアーありきではないはずです。
最終的に目指しているのは、お客様の「笑顔」。
弊社では、まず、お一人お一人の旅への想いを大切に、
お客様の旅に対する思いをお聞かせいただきながら、一つ一つの旅行をオーダーメイドで手配して参ります。
■主な手配地域:日本国内、韓国、台湾、中国、東南アジア、インド、イスラエル弊社では、まず、お一人お一人の旅への想いを大切に、
お客様の旅に対する思いをお聞かせいただきながら、一つ一つの旅行をオーダーメイドで手配して参ります。
目次
にこまるツアーの面々
(株)HMCの面々。主に手前側が「にこまるツアー」のお客様担当です。お客様の笑顔を目指して、がんばります!

■各地の現地手配・ガイドの面々
【韓国】

お互い長年の付き合い。韓国へ出かけた際には、親睦会を開いています。
【台湾】

2015年平渓天燈祭ツアーの打ち上げにて。ガイド総動員でがんばりました。
【インド】

インドの現地手配会社にて。同じインド人でもスタイルが違います。
こんな旅行も手配しています!
障害があっても行ける!ソウルへ家族旅行(韓国)

親孝行旅行。母と娘で思い出作りの旅(韓国)

後日お便りをいただき、これが貴重な思い出の旅となったことも知らせていただきました。
お母様の故郷を訪ね、台湾の田舎街に (台湾)

いい思い出が作れたようで、何よりうれしく思います(^^)
学生最後の海外旅行として、インドへ。女性2人旅ということで、安全で、なおかつ中身の濃い、充実した旅にしたいということでした。
「行くなら今しかない!」とばかり、北から南へと広いインドを一気に周るような旅。「すべてが刺激的」という感動と同時に「今度は親を連れて旅行にいきたい」と感謝の思いにも広がっていったようです(^^)
スポーツ交流 日本と韓国の違いを体感(韓国)

日本は軟式、韓国は硬式…、両国の少年たちの野球事情も異なります。
感受性の高い時、日本と韓国、様々な違いを体験しながら、お互いを理解しあえる時間となっています。
インドの学校教育視察旅行(インド)
今回の視察目的は、ITや数学教育が世界的に有名なインドにおけるエリート教育、および格差の大きいインドの義務教育の教育制度の現状も視察しながら問題点を探るというもの。
富裕層と貧困層の教育の現状を比較していただき、日本の教育に取り入れるべき点や問題点を考察していただけるようにいたしました。
お問い合わせフォーム 
お電話の方は、TEL.03-5812-7080 まで(営業時間 月~金 10:00~17:00)