年末年始、ご家族で台湾旅行をされたお客様からご感想とお写真をいただきました!
山間を登っていく森林鉄道の車窓風景や、阿里山での森林散策、阿里山珈琲と、存分に楽しんでいただけたようですよ(^^)
TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間 月~金 10:00~17:00
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7階
年末年始、ご家族で台湾旅行をされたお客様からご感想とお写真をいただきました!
山間を登っていく森林鉄道の車窓風景や、阿里山での森林散策、阿里山珈琲と、存分に楽しんでいただけたようですよ(^^)
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年も大変お世話になりました。
2024年末は12月27日午前中までの営業、2025年は1月6日(月)10時からの営業となります。
2025年もよろしくお願いいたします。皆様方にとって良い年となりますように、お祈りしております。
にこまるツアー スタッフ一同
夜空に舞うランタンで有名な台湾の「平渓天燈祭(天燈節)」。毎年、旧正月の15日(元宵節)に開催されています。
恒例の台北発着現地ツアーが発表になりました!
2025年は2月12日(水)です。打ち上げに行きますよー(^O^)/
青果卸売の中でも、日ごろ輸入品を取り扱う皆様方が、フルーツ王国・台湾を視察。
台湾南部では、同行のコーディネーターさんの案内でバナナやパイナップルの農園を視察。台北では現地の青果市場も見学、市場で購入したフルーツをレストランで実食。 もちろん果物ばかりではなく、台湾の料理も楽しんでいただきながら、各所も観光していただきました(^O^)/
ご両親の金婚式記念に台湾旅行をプレゼントしたいというお嬢様からのご依頼。
70歳を超えたご両親の体力にも合わせながら、国内旅行と同じ感覚で旅行ができるよう、車も案内も付けた手配で…。
お任せください! にこまるが得意とする手配でございます。
ささやかながら、お祝いのケーキもご用意させていただきました(^O^)/
先般のコロナ過では一時は著しく減便しましたが、台湾から日本への旅行人気も手伝って、この春以降も続々と増便が予定されています。
日本からの台湾旅行の選択肢も広がりますね(^O^)/
夜空に舞うランタンで有名な台湾の平渓天燈祭、2024年は2月24日(土)。大混雑、大賑わいの中、今回も打ち上げてきました。
間近で見る光景は圧巻です!
2025年の元宵節は2月12日(水)。今年は参加できなかった方も、来年はぜひ!
弊社が得意とする地域のうち、韓国、台湾、ベトナムなどでは、旧正月で新年をお祝いします。太陰暦ですので、毎年変わり2024年は2月10日(土)。
それぞれの国ごと呼び方もお祝いの仕方も違っていて、独特の文化を築いています。
2024年の公的な休日は2月9日(金)~12日(月)です。
帰省ラッシュがあるので地方観光は難しく、市場や一般店舗はお休みのところも多くありますが、ソウルの明洞や宮廷も観光可能。大型スーパーも営業しています。
公的な休日は2月8日(木)~14日(水)までと長くなっています。
大晦日前日までに買い出しを済ませ、大晦日になるとかなりのお店が休業、家族で夕食をするのが習わしです。
各地でランタンフェスティバルや、旧正月の15日にあたる元宵節には、平渓天燈祭も行なわれます。
2024年の公的な休日は、2月8日(木)~2月14日(水)となっています。
ベトナム的ちまき「バインチュン」をはじめとするお正月料理を食べながらお祝いするのがならわしになっています。
夜空に舞うランタン!
コロナ前は、毎年恒例だった平渓天燈祭も2023年から復活。2024年は2月24日(土)、現地ツアーもあります。
今年は鑑賞のみの基本コースと、打ち上げチャレンジコースの2本立て。
日本の連休絡みの日程のため、お申込はお早めに!