2015年10月12日~23日までの12日間は、アンベール城での象タクシーが休業となります。
ジャイプールにてNAVRATRA FESTIVAL(フドゥルガー神のお祭り)開催に伴い、象たちがこのお祭りに借り出されることになったためです。
アンベール城への入城は、専用車またはジープでのご案内になりますので、ご了承ください。
※アンベール城は営業しております。
TEL.03-5812-7080 FAX 03-5812-7085
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
(株) HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号
2015年9月26日・27日の2日間、日本最大級のインド文化交流イベントととなる「ナマステ・インディア2015」が、東京都代々木公園イベント広場をメイン会場として開催されます。今回で23回目。
特に今年は、インド政府が昨年10月から日本において開催しているインド祭The Festival of India 2014-15の公式催事の一環としても実施。
主催者側は、知・衣・食・文化・経済を含む豊かで多様なインド文化を体験できる楽しい一大イベントを目指しており、内容は多彩。
インドの舞踊や音楽、サリーの着付け体験、ヨガやアーユルヴェーダ、メヘンディ(ヘナで手足に描くアート)、多種多様なスパイスや紅茶のコーナー、本格インド料理が楽しめるレストランの出店、「インドに関するものなら何でも揃う」と自負する物販コーナーに、インド旅行・観光コーナーも開設されます。
ぜひ、この機会、多様で深いインド文化にも触れてみてください(^^)
第23回ナマステ・インディア2015
2015年9月26日(土) 午前10:00~午後8:00
2015年9月27日(日) 午前10:00~午後7:30
メイン会場:東京都代々木公園イベント広場、野外ステージ
入場無料
共催
ナマステ・インディア実行委員会
NPO法人日印交流を盛り上げる会
インド大使館
インド政府観光局
ホームページ http://www.indofestival.com/
旅行の大きな楽しみ1つは食事。やっぱり、その土地ならではの、しかも美味しいものが食べたいですよね?
「インドの紹介」カテゴリーに、弊社手配で食べられるインド料理をピックアップしてみました。
…とは言っても、インド料理もいろいろ。
一言で「カレー」と言っても、北インド料理と南インド料理では違います。
また、インドでおすすめの1つは、ベジタリアン料理。
宗教的な理由でベジタリアンの多いインドでは、ベジタリアン料理も発達し、美味しくいただける上、連日カレー続きの胃にも負担が軽減されます。
そんなインド料理のあれこれを、実際に手配しているお店の料理から特集してみました(^^)
全泊・宮殿ホテルに滞在する超豪華プランも作ってみました。
バックパッカー的な旅行のイメージが強いインドですが、まったく正反対。
超豪華、マハラジャたちが建てた宮殿をホテルにしたヘリテージホテルへの宿泊プランです。
歴史的な建物の価値や豪華さだけではなく、最高のホスピタリティで迎えてくれます。
まさに気分はマハラジャ!?
一生に一度は体験してみたいものですね!(^^)
お客様からの体験記を追加しました。
今回は家族での思い出作りのために、スペシャルなインド旅行をしたいというお客様の体験談です。
各地の豪族であるマハラジャの宮殿を利用したヘリテージホテルに泊まり、4都市を周遊されてきました。
>>体験記「家族でスペシャルな旅を!宮殿ホテルに宿泊、4都市を巡る」
ぜひ、ご覧ください(^^)
弊社が依頼しているインドの現地手配会社では、様々な専門分野の団体企業のインド視察依頼も受け入れ、手配しております。
弊社の手配例ではないのですが、インドにおける視察の様子を掲載しました。
視察交流「各専門分野のインド視察例」
各業界また専門分野での視察受け入れ先をお探しできますので、お問い合わせください。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、手配させていただいたお客様からのご感想、体験談、お写真とともに、旅行手配例をご紹介させていただく、「体験記」のコーナーを新設いたしました。
第一弾は、卒業旅行で北から南へとインドを大周遊された学生さんたちの感想とお写真をご紹介させていただいております。
。「すべてが刺激的」という感動と同時に「今度は親を旅行に連れていきたい」と感謝の思いにも広がっていったようです。
体験記「卒業旅行で北から南へインド大周遊」
ぜひ、ご覧ください(^^)
私たちの目標も手配までではなく、お客様の「笑顔」です。ご旅行後には、ぜひご感想、お写真などお送りください。楽しみにしています(^^)
(掲載は事前にご了解を得て行っております。)
よろしくお願いいたします。
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「視察交流」のページを追加いたしました。
手配例の第一弾としては、インドの学校教育を視察された小学校の校長先生方の視察旅行の様子を取り上げてみました。
インドには、IT関連、医療、工業などにおいて、インドは最先端の技術を持っている分野が多数あります。また、各分野で優秀な人材を育成している教育現場とはいかなるものでしょうか?
インドへの企業視察、各種交流をご希望の場合には、ぜひお問い合わせください。視察分野、内容、目的などに応じて、視察先をコーディネートすることも可能です。
よろしくお願いいたします。
2014年も皆様方にはご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。
2015年は日韓国交50周年も迎えます。
韓国、台湾、インド、そしてイスラエルと、旅行を通じた交流により、平和貢献の一端も担えれば…そんな願いを持ちながら、取り組んでまいりたいと思います。
新年も「笑顔」を大切にがんばりますので、よろしくお願いいたします。
2015年も、皆様方にとって、よい1年となりますようにお祈り申し上げております。
にこまるツアースタッフ一同
【お知らせ】
2014年の営業は、12月29日(月)12:00まで、新年は1月5日(月)9:30より営業いたします。
いまや海外でも、スマホ、タブレットでネットにつながる海外WiFiレンタルが必需品。
エクスモバイルなら、前日宅配受取で、7日3,540円~レンタル可能です(7日間パック利用)。
※レンタル期間は出発日から帰国日までとなります。前日宅配で受取、帰国後ヤマト便にて返却。
(返却時の送料は、元払、お客様ご負担になります)
弊社のサイト経由でお申込みいただくと、送料500円(税別)がディスカウントされます。
ぜひ、ご検討ください(^^)