釜山の隣、金海市にある「クレイアーク金海美術館」では、2024年「東アジア文化都市」にちなんで、韓国、中国、日本の陶芸家、計14名による共同作品展「Gimhae, the sea of gold knocks on Asia (金海【キメ】、アジアをノックする)」を開催します。開催期間は2024年5月17日~11月3日まで。
「東アジア文化都市」とは、2014年から日韓中3国合同で始まった文化交流事業で、毎年それぞれから、文化芸術の発展に取り組む都市が選ばれ、文化交流を行なっています。
2024年は韓国が金海市、中国は大連市・濰坊市、日本では石川県が選ばれていましたが、石川県は能登半島地震の発生により、2024年の事業実施を断念しました。
しかしながら、他の2国において交流は行なわれ、今回の陶芸作品展にも、金沢や石川県にゆかりのある陶芸家・釣 光穂氏、クニト(青木 邦仁)氏が参加。他、日本からは福岡 佑梨氏、大久保 真理子氏の計4名が参加しています。
ここでは作品を紹介できないですが、皆さん、それぞれに個性溢れた作品を制作されている方々です。
この作品展は、去年の秋と今年の春、2回に分けて開催した陶芸文化交流ワークショップに参加した陶芸家たちによるもの。個性豊かな各作家たちが、お互いの表現技法を学びつつ、相互理解を深め、その成果を発表するのが、今回の作品展です。
近くて遠い部分もある3国。しかし同じ東アジア圏、文化、芸術でも共通する部分があり、同時に、独自に発達させてきた部分もあります。美術館も、東アジア圏の文化交流による相互理解を深める狙いもあるようです。
2024年はソウル近くの利川市を中心に陶磁器作品の世界的祭典「き 釜山の隣、金海市にある「クレイアーク金海美術館」では、2024年「東アジア文化都市」にちなんで、韓国、中国、日本の陶芸家、計14名による共同作品展「Gimhae, the sea of gold knocks on Asia (金海【キメ】、アジアをノックする)」を開催します。開催期間は2024年5月17日~11月3日まで。
「東アジア文化都市」とは、2014年から日韓中3国合同で始まった文化交流事業で、毎年それぞれから、文化芸術の発展に取り組む都市が選ばれ、文化交流を行なっています。
2024年は韓国が金海市、中国は大連市・濰坊市、日本では石川県が選ばれていましたが、石川県は能登半島地震の発生により、2024年の事業実施を断念しました。
しかしながら、他の2国において交流は行なわれ、今回の陶芸作品展にも、金沢や石川県にゆかりのある陶芸家・釣 光穂氏、クニト(青木 邦仁)氏が参加。他、日本からは福岡 佑梨氏、大久保 真理子氏の計4名が参加しています。
ここでは作品を紹介できないですが、皆さん、それぞれに個性溢れた作品を制作されている方々です。
この作品展は、去年の秋と今年の春、2回に分けて開催した陶芸文化交流ワークショップに参加した陶芸家たちによるもの。個性豊かな各作家たちが、お互いの表現技法を学びつつ、相互理解を深め、その成果を発表するのが、今回の作品展です。
近くて遠い部分もある3国。しかし同じ東アジア圏、文化、芸術でも共通する部分があり、同時に、独自に発達させてきた部分もあります。美術館も、東アジア圏の文化交流による相互理解を深める狙いもあるようです。
2024年はソウル近くの利川市を中心に世界の陶磁作家の作品が集まる「第12回京畿世界陶磁ビエンナーレ」も開催されます。陶芸ファンにとっては、注目の1年ですね(^^)
■「Gimhae, the sea of gold knocks on Asia」陶芸展
展示会場:クレイアーク金海美術館・キュービックハウス
展示日程 :2024年5月17日 (金)~11月3日 (日)
ホームページ:https://clayarch.ghcf.or.kr/board/detail/exhibition01/155 (韓国語)
Clayarch Gimhae Museum – https://clayarch.ghcf.or.kr/
■2024年はソウル郊外・利川で「第12回京畿世界陶磁ビエンナーレ」も開催
韓国陶磁器|ビエンナーレ