[情報]韓国・モバイルバッテリーの機内持ち込み基準を制定

韓国のモバイルバッテリー機内持ち込み規制について

韓国・国土交通部では、韓国系航空会社におけるモバイルバッテリーの機内持ち込みに関して、以下のような統一基準を制定し、3月1日には施行させると発表がありました。
航空会社によっては、3月1日以前に実施する(している)場合もありますので、ご利用予定の航空会社ホームページにてご確認ください。

韓国・国土交通部 2025年2月13日発表(要旨)

持ち込み可能なモバイルバッテリーの数量と容量(預入は一律不可)

  • 100Wh以下*: 最大5個まで機内持ち込み可能
    (申告は不要。絶縁等の対策は必要)。

  • 100Wh~160Wh:  航空会社の承認が必要(承認シール貼付)で、最大2個まで持込可能。
    (承認シールがない場合は持ち込めません)

  • 160Whを超えるバッテリー: 一切不可。

*100Wh以下のモバイルバッテリーとは…?
10000mhA/3.7V/37Whの表記

「10000mhA/3.7V/37Wh」の表記例


バッテリーの電力容量(Wh) = 容量 (mAh) × 電池の電圧(V)÷1000 です。
リチウムイオン電池の電圧は約3.7Vです。その場合で約27,000mAhのバッテリーが100Wh相当となります。
一般的に使われているモバイルバッテリーは、20000mAh(約74Wh)以下が大多数ですが、正確にはバッテリーの表示でご確認ください。
 

機内持ち込みの基本ルール

  1. 手荷物棚への収納禁止: モバイルバッテリーは手荷物棚に収納することが禁止されています。必ず手元に置いてください。

  2. 機内での充電禁止: 機内でのモバイルバッテリーの充電は一切禁止されています。

  3. 端子部分の絶縁: 金属端子に絶縁テープを貼るか、1台ごとジッパー付きビニール袋や保護バック等に入れてください。

その他の注意点

  • 電子タバコ: モバイルバッテリーと同様に、電子タバコも手荷物棚への収納が禁止されています。

  • リチウムイオン電池搭載機器: ノートパソコンやタブレットなども同様の注意が必要です

今回の措置は、1月28日に発生したエアプサン機の火災に対する暫定措置ですが、火災原因はまだ調査中です。今後の調査結果によっては変更になる可能性があります。

 

2025年2月19日 | カテゴリー : 情報 | 投稿者 : nikomaru

[情報]韓国入国カード、電子化へ。2025年2月24日から(紙のカードは12月まで)。

従来、韓国に入国する際に記入していた「入国カード(入国申告書)」ですが、2025年2月24日14時より、WEBからの電子申請が可能となります。
韓国到着の3日前から申告可能です(72時間以内に入国しなかった場合は無効)。
当面は紙の入国カードも併用されますが、2025年12月までとされています。

なお、別途K-ETA(電子渡航認証)で有効な許可を所持している方は、入国申告書は不要です。

大韓民国「電子入国申告書」(e-Arrival card)ホームページhttps://www.e-arrivalcard.go.kr/

大韓民国「電子入国申告書」パンフレット(PDF)
 韓国電子入国申告書e-Arrival card韓国電子入国申請方法
 (2025.2.19 駐日本国大韓民国大使館ホームページより)

2025年2月19日 | カテゴリー : 情報 | 投稿者 : nikomaru

あけましておめでとうございます。2025年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます!

昨年は、海外への旅行も本格的に再開し韓国・台湾・ベトナムなどアジア各地への観光や、企業団体での視察研修も増え、たくさんの笑顔と感動をお届けすることができました。
本年も、より多くの「笑顔」を描けるよう、励んで参ります。皆様方にとっても、実り多き1年でありますように、お祈りしております。

◆新年は1月6日(月)10時より営業します◆

2025年年賀状

東京都知事登録旅行業第2-3609号
株式会社HMC

いろんな笑顔、描きたい─ にこまるツアー

東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
TEL. 03-5812-7080
FAX. 03-5812-7085

2025年1月1日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

[お知らせ]年末年始休業のお知らせ

平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年も大変お世話になりました。

2024年末は12月27日午前中までの営業、2025年は1月6日(月)10時からの営業となります。

2025年もよろしくお願いいたします。皆様方にとって良い年となりますように、お祈りしております。

にこまるツアー スタッフ一同

2024年12月27日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

[話題]ソウル・清凉里駅発、安東経由で走るKTX-イウム号、釜山(釜田駅)まで直通運転開始

 KORAIL(韓国鉄道公社)は、2024年12月20日(金)から、ソウルの東の玄関口・清凉里駅から、中央線・原州(江原道)、丹陽( 忠清北道)、安東(慶尚北道)、慶州(慶尚北道)の各駅を経て、釜山広域市にある釜田(プジョン)駅を結ぶKTX-イウム号の直通運転を開始しました。

これまでソウルから釜山へ向かう鉄道ルートは、大田や大邱など京釜線経由が主でしたが、今回、中央線経由のKTXも釜山まで開通でき、ソウル―釜山への往復アクセスばかりではなく、安東河回村慶州と言った地方都市を巡りながらの縦断旅行もしやすくなりますね!(^^)

KTX-イウム号

KTX-Eum 504 (Photo: Rsa, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons)

 

 

2024年12月25日 | カテゴリー : 話題 | 投稿者 : nikomaru

[情報]K-ETA(電子渡航認証)2025年も申請免除へ

韓国では、入国前にインターネットで申請するK-ETA(電子渡航認証)システムが導入されておりますが、現在、日本を含むK-ETA一時免除中の対象国/地域については、免除期間を延長し、2025年も引き続き免除する旨の発表がありました。

対象:現在K-ETA一時免除中の国/地域のパスポート保有者

>>韓国「K-ETA」公式ページ(英語版お知らせ) 
 https://www.k-eta.go.kr/portal/board/viewboarddetail.do?bbsSn=258312

 

2024年12月11日 | カテゴリー : 情報 | 投稿者 : nikomaru

[新着]韓国企業を視察する理由「韓国中小企業にみるビジネス力」掲載

韓国企業をなぜ視察する必要があるのか?、韓国で何が視察できるのか?

内需に限りがある中、自ずと海外市場を目指した韓国。
独自の「パリパリ(早く早く)文化」のスピードと、国を挙げたIT技術で海外進出を果たしてきました。

デジタル分野では、日本よりも韓国がはるかにリードしています。

韓国と取引があるなし関わらず、必見です。ぜひご一読ください<m(__)m>

韓国企業視察韓国ビジネスのスピードとデジタル技術

>>【視察交流】韓国企業を視察する理由―韓国中小企業にみるビジネス力

韓国企業視察する理由―韓国中小企業にみるビジネス力

2024年10月24日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

[話題]ノーベル文学賞に韓国のハン・ガンさん。アジア人女性作家としても初

 2024年ノーベル文学賞に韓国の女性作家ハン・ガン(韓江)さん(53)が受賞しました! 韓国人としても、アジアの女性作家としても初の受賞となります。

 ハン・ガンさんは、1970年韓国・光州生まれ。1993年に詩人としてデビュー後、作家に。
 2005年の短編小説「蒙古斑」が、李箱文学賞(日本で言う「芥川賞」に相当)を受賞。2007年には、代表作ともいうべき「菜食主義者」を発表。2016年にブッカー国際賞を受賞し、世界的に知られるようになりました。

2024年10月11日 | カテゴリー : 話題 | 投稿者 : nikomaru

[話題]10月9日はハングルの日!世宗大王と訓民正音

10月9日、韓国は「ハングルの日」の祝日。

朝鮮王朝の第4代国王・世宗 は、支配層の反発を抑えながら、民にわかりやすい表音文字をと、今のハングル(「訓民正音」)を公布しました。その記念日です😀

訓民正音

訓民正音

世宗 大王は、今も人気の名君。1万ウォン札にも肖像画が載せられ、映画やドラマにもなっています。

世宗大王像

世宗大王像ⓒPhoto Korea – Jeon Hyeongjun

ソウルの景福宮前、光化門広場の世宗大王像は有名。その他にも、ソウル市内には、国立ハングル博物館や世宗大王博物館もありますよ。

1度、世宗の業績を辿ってみるのも面白いかもしれないですね。

それでは、안녕(アンニョン・安寧)! よい1日を😊

■国立ハングル博物館

国立ハングル博物館

ⓒPhoto Korea – Choi Rin

ソウル特別市 龍山区 龍山洞6街 168-6
(地下鉄4号線二村駅  2番出口 徒歩約8分・国立中央博物館近く)
日~金曜10:00~18:00(最終入場17:30)
土曜 10:00~21:00 (最終入場20:30)

■世宗大王記念館

ソウル特別市 東大門区 清凉里洞 山1-157
(地下鉄6号線高麗大(Korea Univ.)駅 3番出口 徒歩約10分)

 

2024年10月8日 | カテゴリー : 話題 | 投稿者 : nikomaru

[航空]大韓航空・成田-済州線、2024年冬季(10/27~)も継続運航へ

2024年7月19日に運航再開した大韓航空の成田-済州線ですが、10月27日以降の冬季スケジュールでも運航を継続することが発表されました。

運航本数は変わらず、水・金・日の週3便。
夏季スケジュールより1時間半ほど早くなり、成田発便は14:50発、済州17:40着になる予定です。

■2024年10月27日以降の成田-済州線スケジュール(10/27~3/28)

KE2126  成田  14:50  済州17:40 …水・金・日 

KE2125  済州 11:10 成田13:25  …水・金
       済州  11:20  成田13:45   …日

※フライトスケジュールは予告なく変更となる場合があります。ご予約時、ご搭乗前には必ずご確認ください。

>>大韓航空ニュースレター

大韓航空ニュースレター

2024年9月25日 | カテゴリー : 航空 | 投稿者 : nikomaru