LCC(格安航空会社)のティーウェイ航空では、2017年4月28日(金)より、熊本-ソウル・仁川線を月・水・金・日の週4便にて就航開始します。
また、5月9日からは大分-仁川線が、5月11日からは佐賀-仁川線が、毎日運航の週7便に増便されます。
TEL.03-5812-7080 FAX.03-5812-7085
営業時間 月~金 10:00~17:00
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7階
LCC(格安航空会社)のティーウェイ航空では、2017年4月28日(金)より、熊本-ソウル・仁川線を月・水・金・日の週4便にて就航開始します。
また、5月9日からは大分-仁川線が、5月11日からは佐賀-仁川線が、毎日運航の週7便に増便されます。
101年前、日本統治時代に建設された台湾鉄道の新北投駅旧駅舎が、現在のMRT新北投駅の近くに復元されました。
2007年から隔年で行われている日韓交流イベント「21世紀の朝鮮通信使 日韓友情ウオーク」(主管: 21世紀の朝鮮通信使 友情ウオークの会)が、2017年も開催。4月1日、ソウルから東京に向けて出発しました。今年で6回目。
ソウル・景福宮内の楼閣「慶会楼(国宝第224号)」の特別観覧が2017年4月から10月まで実施されます。
慶会楼は、外国使臣の接待や王と臣下が参席する重要な宴会を行うために使用された場所です。
2017年韓国における桜の開花予想では、済州島の3月21日を皮切りに、平年より2日~5日早まる見込みです。
今年2017年、雲林県で開催された台湾ランタンフェスティバル。
台湾・交通部観光局では、早速にも2018年と2019年の開催地を発表。第29回となる2018年は嘉義県で、第30回となる2019年は屏東県で開催されることが決定しました。
日本の関東私鉄3社(西武鉄道、京急電鉄、東武鉄道)と台湾鉄路管理局(台鉄)では、2017年1月27日(金)から7月31日(月)までの間、「日台縦断!鉄道スタンプラリー第2弾」を開催するそうです。