[急募] 正社員募集しています(キャリア中途採用)

 私たちと一緒に働いてみませんか?(^^)

 今回は即戦力となりうる人材を募集しているため、業界問わず、営業・事務等の職務経験のある方を希望しております(旅行業経験者優遇)。

 手配地域は台湾ばかりではありません。韓国、東南アジア、インド、日本国内も含めて、近隣アジアを中心に手配しています。

 くわしい募集要項は「採用情報」に掲載しております。

  なお現在、新卒者の募集は行っておりません。あしからずご了承ください。

2016年4月12日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

2016平渓天燈祭速報 今回は打ち上げにもチャレンジ!

 2016年2月22日に行われた平渓天燈祭。
 今年の現地ツアーでは人数限定で初の「打ち上げチャレンジコース」も設定され、天燈祭本番会場で、実際に打ち上げして参りました~!。
 平渓天燈祭のページにも、その模様をアップしましたので、ご覧ください。

 なお、毎年、平渓天燈祭が行なわれている元宵節ですが、2017年は2月11日(土)です(^^)

平渓天燈祭で打ち上げ

 

あけましておめでとうございます。新年は1月4日から営業します。

あけましておめでとうございます!

昨年は台湾の好調が続き、東南アジア方面や、日本国内の旅行の手配も増えて参りました。
本年も、日本国内から、韓国、台湾、東南アジア、インド、イラエルと…アジア専門旅行会社として、皆様の「笑顔」を目指して参りますので、よろしくお願いいたします。
皆様にとっても、良い1年となりますことを心よりお祈り申し上げております。

2016.1.1
にこまるツアー スタッフ一同

DSC0637721

★新年は1月4日(月) 9時30分より営業します

――――――――――――――――――――――――――

いろんな笑顔、描きたい─ にこまるツアー

東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
TEL (03)5812-7080
FAX (03)5812-7085

アジア旅行専門サイト  http://www.nikomaru.jp/
(手配地域 日本・韓国・台湾・東南アジア・インド・イスラエル)

FaceBook https://www.facebook.com/nikomarutour/

★海外WiFiレンタルのおすすめ アジア1日\590~
http://www.nikomaru.jp/wifi/

株式会社HMC 東京都知事登録旅行業第3-3609号

――――――――――――――――――――――――――

2016年1月1日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

年末年始休業のお知らせ

平素よりご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に恐れ入りますが、2015年12月29日午後~2016年1月3日までは年末年始の休業させていただきます。

年末は12月29日午前中までの営業、新年は1月4日9:30からの営業となります。

2016年もよろしくお願いいたします。 新年も皆様にとって良い年となりますようにお祈り申し上げております。

にこまるツアースタッフ一同

 

2015年12月28日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

[グルメ]秋のおすすめ!台湾北海岸の萬里蟹

 奇岩で有名な野柳のある新北市萬里区を中心とする北海岸沿いの名物に「萬里蟹(万里ガニ)」があります。

 萬里蟹は、台湾北端の富貴角の北西沖でよく獲れる、ワタリガニの仲間のシマイシガニや、ジャノメガザミ、トウヨウイシガニの総称で、この地域での蟹の出荷量は、台湾の8 割以上を占めています。

  毎年、秋の旬になると、北部の漁港近辺には、よく肥えた美味しい萬里蟹を目当てにしたグルメたちが押し寄せます。
 食べ方は、ぶつ切りにして、ニンニク醤油で炒めたり、蒸したり、煮たり、店によってもいろいろ。
 また、この時期、淡水から野柳にかけて蟹が水揚げされる各漁港近辺では「萬里蟹フェスティバル」のイベントも開催され、海鮮好きには見逃せない祭典です。

  台湾名物の萬里蟹 万里カニ料理

[お知らせ] 2016年平渓天燈祭現地ツアー概要発表

毎年、旧正月の15日(元宵節)の夜、台湾・十分で行われる「平渓天燈祭」。2016年は2月22日です。
台湾内外から多くの観光客が訪れる、夜空に舞うランタンが幻想的なお祭りです。

 2016年も台北発着の現地ツアーが行なわれます(^^)。

人数に限りがございますので、ご希望の方はお早目にお申込み下さい。

>>>おすすめ台湾「平渓天燈節」

 平渓天燈祭2016

2015年9月14日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : nikomaru

おすすめ台湾「先住民族」をご紹介

台湾先住民族おすすめ台湾のコーナーで「台湾先住民族」のページを掲載しました。

台湾は小さい島ながら、多民族国家。
16世紀以降移住してきた98%の漢民族以外に、元々、台湾に住んでいた2%の先住民族が暮らしていますが、認定されているだけでも16部族。
各所で伝統的な舞踊や民俗文化の紹介、また部落内見学を受け入れているところもあります。

多民族が共存し、文化の多様性をもたらしています。台湾の人々の温和な雰囲気、受容性は、こんなところから生まれてきているのかもしれないですね(^^)

>>>おおすめ台湾「台湾先住民族」

 

夏でも涼しい、癒しの「阿里山」のご紹介

DIG-00160811おすすめ台湾」のコーナーに、「阿里山」の紹介を追加しました。

台湾屈指の観光地であり、避暑地でもある「阿里山」。
南台湾の嘉義県に位置し、一つの山の名前ではなく、祝山、大塔山、塔山など18の高山一帯のことを指しています。

日本統治時代には良質なタイワンヒノキの産地として有名に。木材を運ぶために森林鉄道も敷設されました。お茶の産地としても有名で、標高1,000mを超える地帯に茶畑が広がっています。
森林遊楽区では樹齢1,000年を超えるタイワンヒノキ群の遊歩道があります。

阿里山の自然に癒されに行きませんか?

>>>おすすめ台湾「阿里山」

 

タイガーエア台湾、9月1日から成田-高雄線を就航

台湾のLCC格安航空会社タイガーエア台湾(台湾虎航)は、9月1日から高雄-成田線の就航を発表。

1日1便で、成田からは12時10分発、高雄からは15時20分発。日本からの旅行にも悪くない時間帯。なお高雄線就航に合わせて、成田発-台北のフライトスケジュールも変更される予定。

同社では、来年1月を目標に台北-羽田線の開設も目指しています。

■スケジュール(2015年9月1日以降)

・成田-高雄(新設)
IT281 東京/成田(12:10)〜高雄(15:15)
IT280 高雄(15:20)〜東京/成田(20:05)

・成田-台北(変更)
IT201 東京/成田(21:30)〜台北/桃園(00:20+1)
IT200 台北/桃園(07:00)〜東京/成田(11:10)