2013年掲載の体験記「日本統治時代の建築物を周る!」をご覧いただき、「同じような旅行をしてみたい」とご旅行されたお客様からの体験記です。
台湾には、まだまだ日本統治時代の建物が各所に残されており、特に最近は、リノベーションして、カフェやレストラン、文化施設などに利用される建物も増えています。
今回はお一人でのご旅行。
現地ガイドも機転を利かせ、お客様のご興味に即して巡ることができたようです(^^)
TEL.03-5812-7080 FAX 03-5812-7085
〒110-0016 東京都台東区台東4-30-8 宮地ビル本館7F
(株) HMC 東京都知事登録旅行業第2-3609号
2013年掲載の体験記「日本統治時代の建築物を周る!」をご覧いただき、「同じような旅行をしてみたい」とご旅行されたお客様からの体験記です。
台湾には、まだまだ日本統治時代の建物が各所に残されており、特に最近は、リノベーションして、カフェやレストラン、文化施設などに利用される建物も増えています。
今回はお一人でのご旅行。
現地ガイドも機転を利かせ、お客様のご興味に即して巡ることができたようです(^^)
夜空に舞うスカイランタン!
2020年「平渓天燈祭現地ツアー」のお申込受付中ですが、手配可能人数に近づいてまいりました。
当初の予定を繰り上げ、手配可能人数に達した時点で、締切とさせていただきますので、何卒、ご容赦ください。
ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
※「平渓天燈節(祭)」は、旧正月の15日に、夜空に一斉にランタンを打ち上げるお祭りです。
同時期に「ランタンフェスティバル」という別のイベントもございますので、ご注意ください。
みなさま、お待たせしました!
夜空に舞うスカイランタン!
2020年「平渓天燈祭現地ツアー」の詳細が発表となりました。
例年通り、「打ち上げチャレンジコース」も設定。
今回は、先行予約の早割価格も設定され、料金も下がっております。
元々、人気のお祭。さらに今年は土曜日の開催のため、混み合うことが予想されています。
当ツアーはもちろん、航空券、ホテルとも、予約はお早めに!(^^)/
※「平渓天燈節(祭)」は、旧正月の15日に、夜空に一斉にランタンを打ち上げるお祭りです。
同時期に「ランタンフェスティバル」という別のイベントもございますので、ご注意ください。
今回は「台湾に日本を感じる旅」ご一行様のご旅行をご紹介します。
基本はお客様からのご要望に沿って手配させていただきましたが、にこまるからは阿里山観光をお勧めさせていただきました。
阿里山での夜明け~日の出までの写真が、とてもきれいです!ぜひご覧ください(^^)/
2019年2月開催の台湾ランタンフェスティバル in 屏東。
今回は特別に、開催地「屏東県」の企画で、米・インテル社による空中ライティング・ショーが行われました。
2020年の台湾ランタンフェスティバルは、台中市で開催されます。
空中ライティングショーが行われるかは、わかりませんが…(^^;
また別の企画で、盛り上げてくれると思います(^^)/
>>>おすすめ台湾「台湾ランタンフェスティバル」
(夜空にランタンを飛ばす「平渓天燈祭」とは別のお祭りです)
毎年恒例となった平渓天燈祭現地ツアー。今年も行ってまいりました!(^^)/
2019年2月19日、今回は約30名様のお客様が「打ち上げチャレンジコース」に参加。 無事、整理券をゲットし、皆様で打ち上げてきました。 動画はスタッフ・ガイド3名がそれぞれの持ち場から撮影した合作です(^^)
2020年は2月8日(土)の予定です。
今回のお客様は、10歳になるお嬢様を連れて台湾旅行をされたお母様から。
ずっとお子さんを連れて行きたかったそうで、10歳になったの機に実現しました。
写真から旅行の楽しさや、母娘の仲良しぶりも伺えて、ほのぼのとした気持ちになります(*^_^*)
ぜひ、ご覧ください(^^)/
平素よりご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、年末は12月28日午前中までの営業、2019年は1月7日(月)9:30からの営業となります。
2019年もよろしくお願いいたします。 新年も皆様にとって良い年となりますようにお祈り申し上げております。
にこまるツアースタッフ一同
クリスマス連休、台北に行きたいけど、航空券が取れない方。 日にち・席数限定ですが、今なら、LCCのピーチ航空券をご提供できます。
残席:18席(11/27時点)※完売の場合はご了承ください。
2018/12/22羽田早朝発-12/24台北夜発 往復限定
12/22 MM859 羽田 05:50 – 台北・桃園 08:55
12/24 MM860 台北・桃園 21:00 – 羽田 25日 00:55
料金(往復):55,000円+空港料 約4,600円
(片道での販売はしておりません。ご了承ください。)
■受託手荷物:無料にてお預かりが可能です
重量が20kg以内、3辺の和が203cmまでの手荷物を一人1個まで
■機内持込手荷物:身の回り品(ハンドバッグ等)1個+小型手荷物1個
合計2個の重さが7kg以内まで無料となります
■ご予約にはパスポート記載名、発券にはパスポート情報が必要になります。
■取消料 発券後は全額が取消料となり、ご返金はありません。
早い者勝ちです!この機会、お見逃しなく!
台北の故宮博物院の「翠玉白菜」が、2018年11月から台中で行われる花博こと「台中フローラ世界博覧会」に貸出展示されることになりました。花博での展示期間は、11月3日~2019年4月24日の予定。
その前後を含め、台北の故宮博物院ではご覧いただけませんので、ご注意ください。
台中フローラ世界博覧会は、国際園芸家協会(AIPH)がA2/B1クラスの国際園芸博覧会として認定する国際的な花の博覧会です。 現代の喧騒の中で見過ごしがちな、花がそっと咲いている幸福感を見つめ直し、自然との共生を考えることを目的とされています。
■台中フローラ世界博覧会(臺中世界花卉博覽會)
開催期間 2018年11月3日~2019年4月24日
会場 台中市(后里区、外埔区、豊原区)
主催 台中市政府
公式HP https://2018floraexpo.tw/Jp/ (日本語)