古都・慶州と海印寺 世界遺産を巡る旅

さらに、大邱(テグ)方面に足を伸ばせば、山間の伽耶山に世界遺産の大蔵経板殿のある名刹、海印寺もあります。
釜山から、韓国南東部を巡るおすすめプランをご紹介します。
木々の緑に囲まれた名刹 吐含山・仏国寺(世界遺産)

増築、改修が繰り返されましたが、文禄・慶長の役などで焼失、李氏朝鮮時代には廃仏政策により、一時廃墟と化していたものの、発掘調査を基に1973年に無説殿、毘盧殿などが復元されました。
仏国寺は、新羅全盛時代の仏教芸術の傑作品といわれています。

殿閣に上がる階段の手前は現世を表し、階段の上が仏国。
当時、釈迦像のある大雄殿には、悟りを開いた僧侶のみが上り、民衆は救いの仏である阿弥陀仏のある極楽殿へと上るように階段(「橋」)が分かれています。

この毘盧遮那仏の華厳宗、釈迦牟尼仏の法華宗、阿彌陀仏の浄土真宗が、一つの寺院にまとまり仏国の世界を描いている点が興味深いところ。



新羅仏教美術の最高峰 石窟庵(世界遺産)

本尊の周りには十一観音菩薩と弟子像が刻まれています。
山中にあった石窟庵は一時忘れ去られ、野ざらし状態でしたが、20世紀初頭に修復工事が行われました。しかし、建設当時の技術とは異なり、完全な修復ができなかったため、湿気がこもるようになってしまったといいます。
※石窟庵内は撮影禁止です。(庵内の写真は、韓国観光公社提供)



駐車場から10分ほど木々に囲まれた林道を抜けていくと、石窟庵が見える。周りの景色も美しい。
多くの石仏や磨崖仏が残る 南山歴史地区(世界遺産)

中でも一番の見所は七仏庵と呼ばれる磨崖仏。
急な坂道コースで2時間弱、坂道の緩やかなコースで、他の石仏群を見ながら3~4時間ほどかかります。
無名の王陵 天馬塚 (大陵苑・古墳公園)

「天馬塚」はその一つ。白樺の皮に、白馬が飛んでいる姿を描いた天馬図から、この名前がつけられています。
純金製の冠など、出土した遺物から、5~6世紀頃の王族の墓であることは間違いないですが、名前はわかっていません。



素朴な韓国情緒の漂う 良洞民俗村 (世界遺産)

観光化を嫌い、儒教の精神を重んじた昔ながらの生活を続けています。風水に似た性理学を基に村は構成され、村でも身分の高い両班(ヤンバン)の家は高い位置に瓦屋根の家があり、その下には一般の藁ぶき屋根の家々が並んでいます。谷間の低地には水田が広がり、韓国風情あふれる村です。


村を代表する両班の1つ月城孫氏の宗家。

お婆さんが暮らす民家
足を延ばせば…
山中の世界遺産 海印寺 八萬大蔵経板殿

海印寺は、新羅時代の僧侶義湘が802年、伽耶山中に開いたのが始まり。
世界遺産に登録されている大蔵経板殿は、高麗時代、元からの侵攻の危機に作られた「高麗八萬大蔵経」を保管している建物のこと。
…とはいえ、ただの建物ではありません。
窓の大きさに差異を作ることで、風通しがよくなり、自然と温度と湿度が調整されるように作られている先人たちの知恵の結集なのです。



おすすめ参考コース 慶州と海印寺 世界遺産の旅
※弊社の旅行は、全てオーダーメイドです。プランはご要望に応じて、組み換え可能です。日次 | スケジュール | |
1 | 【午後】成田空港より空路、釜山・金海空港へ。 空港到着後、ガイドと合流。専用車にて、慶州へ。 慶州にて、夕食に慶州名物 牛ときのこのジョンゴル鍋を。 ライトアップされた雁鴨池(アナブチ)を観光後、ホテルへ。 |
|
ご宿泊 | 慶州コモド、慶州ヒルトンなど 《慶州泊》 | |
食 事 | (機内食) 昼 : × 夕: ○ | |
2 | 【午前】ホテルを出発。朝食には、慶州名物 慶州市内を観光。 木々に囲まれた壮大な寺院・仏国寺(世界遺産)、新羅仏教美術の代表作 石窟庵(世界遺産)を見学。新羅時代の王族の古墳、天馬塚を見学。 【午後】 昼食には、慶州名物 サンパブ定食 または 純豆腐チゲを。 慶州博物館を見学後、大邱へ移動。 【夕刻】夕食には、大邱名物 ふぐのプルコギを。終了後、大邱市内のホテルへ。 |
|
ご宿泊 | 大邱グランドなど 《大邱泊》 | |
食 事 | 朝: ○ 昼 :○ 夕: ○ | |
3 | 【午前】ホテルを出発。 伽耶山中にある海印寺へ。世界遺産の大蔵経殿も見学。 観光後、海印寺近くのお店で、名物の山菜定食を。 【午後】釜山へ移動。釜山市内のホテルへ。 【夕刻】国際市場、チャガルチ市場を散策。夕食には海鮮鍋を。 |
|
ご宿泊 | 釜山コモドなど 《釜山泊》 | |
食 事 | 朝:○ 昼 :○ 夕: × | |
4 | 【午前】ホテルを出発。朝食は、シジミ汁と鯖のコチュジャン煮の定食など。 韓国食料品店に立ち寄り、釜山・金海空港へ。 空路、成田へ。 |
|
食 事 | 朝: ○ 昼 :× (機内食) |
お見積いたしますので、お問い合わせください。