エルサレム |
■オリーブ山周辺
・主の泣かれた教会
・ゲッセマネの園
■神殿の丘/嘆きの壁
エルサレム旧市街(世界遺産)
■十字架への道
・鶏鳴教会(大祭司官邸跡)
・アントニア要塞(ピラト官邸)跡
・ヴィアドロローサ
・聖墳墓教会
■エルサレムの遺跡
ヒゼキヤ水道
シロアムの池
イスラエル博物館
|
ガリラヤ湖周辺 |
■ガリラヤ湖周辺と北部
・ペテロの再召命教会
・カペナウム遺跡
・山上の垂訓(説教)の丘
・ピリポ・カイザリア(バニアス)
■イエスの育った街 ナザレ
・ナザレ受胎告知教会
・大工ヨセフの教会
|
地中海沿岸 |
■海の玄関口 カイザリア
「ポンテオ・ピラト」の碑文
円形劇場
導水橋
|
死海/ユダの荒野 |
■荒野にある恵み
死海
マサダ要塞(世界遺産)
クムラン遺跡
エリコ |
中・南部/ネゲブ地方 |
■旧約時代の痕跡
古戦場「エラの谷」
テル・ベエルシェバ(世界遺産)
■ネゲブ砂漠
ミツペラモン
ティムナ |
エジプト・シナイ山 |
■シナイ山
シナイ山
聖カテリーナ修道院 |
|
エルサレム |
|
|
―オリーブ山周辺― |
|
オリーブ山から旧市街の夕景 |
|
オリーブ山から旧市街を望む
手前側にユダヤ人墓地がある。 |
● オリーブ山
オリーブ山は、旧市街地の東側に位置し、エルサレム市街を一望できます。
反対の東側は、ベタニア村、エリコへと繋がっており、主イエス一行も最後このオリーブ山を越えて、エルサレムへと入城したと考えられます。
◎ユダヤ人墓地
主が出て来られる。決戦の日に戦うように、それらの国々と戦われる。
その日、主の足は、エルサレムの東に面するオリーブ山の上に立つ…
ゼカリア 14:3〜5
|
ユダヤ人墓地 |
オリーブ山と旧市街を挟んでいる谷がケデロンの谷になります。この一帯には、白いユダヤ人墓地が並んでいます。最後の戦いの日、救世主がオリーブ山に立った時には、ここから蘇って一緒に行こうというわけです。
墓地の中に、ひときわ大きな古い墓がありますが、「預言者の墓」と呼ばれ、ユダヤ人の間では預言者ハガイ、ゼカリア、マラキの墓だとも言われています。
◎主の泣かれた教会(主の涙の教会)
エルサレムに近くなったころ、都を見られたイエスは、その都のために泣いて、言われた。
「おまえも、もし、この日のうちに、平和のことを知っていたのなら…。」ルカ 19:41〜42
|
主の泣かれた教会内から
神殿の丘を望む |
◎ゲッセマネの園(万国民の教会)
「父よ。みこころならば、この杯をわたしから取りのけてください。しかし、わたしの願いではなく、みこころのとおりにしてください。」
…イエスは、苦しみもだえて、いよいよ切に祈られた。汗が血のしずくのように地に落ちた。
ルカ22:42〜44
ゲッセマネとは「油を搾り出す」という意味。
オリーブ山の麓にありますが、かつては、このあたり一帯がオリーブ林だったようで、オリーブ油の精製が行われていたようです。
主イエスは、その一角でよく祈られていたようです。園の中には、当時から受け継がれてきた木もあります。
園の中にある万国民の教会は、最初4世紀に建てられ、1919年に再建されたもの。祭壇の前に、主イエスが祈られたとされる岩が置かれています。
|
|
ゲッセマネの園。 |
万国民の教会 |
|
|